【PLAY! MUSEUM 関連書籍】変なあそび図鑑

【PLAY! MUSEUM 関連書籍】変なあそび図鑑

商品番号 9784908356612
販売価格 ¥ 2,200 税込
  • Amazon Payつかえます
  • ご利用いただけます。
ポイント対象外

あそぶのサイコー、なんじゃこりゃ!? 
子どもの自治区、立川・PLAY! PARKで生まれた30の変な遊び集!

2020年、東京・立川にできた「PLAY! PARK」は、大人が決めたルールから解き放たれて、子どもたちが自由に遊べる新しい場所です。
「PLAY! PARK」が作り出した30の自由な遊びを、子どもだけでなく大人も楽しむ図鑑ができあがりました。

PARK名物「大きなお皿」で展開する大型遊具や、別フロアの「PLAY! MUSEUM」と連動したワークショップなど、身近な素材から広がる遊びの発想は、ユーモラスを飛び越えて、ただ「変」。大仏サウンド、鉛筆花火、ざーざーざら、階段ボール、洗濯山、名前からでは想像つかない変な遊びが、日々生み出されています。厳選した30の変な遊びを、イラストレーターのmakomoさんが不思議な生き物たちを自由に遊ばせ、ヘンテコ図鑑が出来上がりました。変な遊びは子どもだけのものじゃもったいない!大人と子どもが取り合いする新しい本です。

遊びは本のカバーにも。
カバーは柔らかな段ボールで作られているので、へこんでいることもあります。でも、考えてみてください。へこみは、本が印刷され運ばれ、手元に届くまでに関わった人たちのリレーでできたもの。届いたカバーはもうあなたのもの。折ったり塗ったりへこませたり、唯一の『変なあそび図鑑』を楽しんでください。

『PLAY! PARKのたねあかし』とあわせてどうぞ!
変な遊びを生み続ける「PLAY! PARK」って何!? もう1冊の本『PLAY! PARKのたねあかし』は、「PLAY! PARK」のなりたちやスタッフの思い、遊びのエッセンスを詰めこんだポートフォリオです。『変なあそび図鑑』とあわせて、子どもと関わるすべての方に読んで、何かのヒントにしてもらいたい1冊です。

※画像はサンプルです。仕様変更がある場合がございます。

[素材]紙
[サイズ]約H14.8×W11×D1.8cm
[生産国]日本
[発売元]ブルーシープ株式会社

※商品の色や質感を出来るだけ忠実に再現するよう心掛けていますが、画面上の色はブラウザや設定により実物と若干異なる場合がございます。